2012年06月21日
夏に撮る七五三
夏に撮る七五三のメリットは。
11月の慌ただしい時期を避けてゆっくり時間をかけて撮影できる。
すぐその場でお気に入りの写真を選んだり、撮り直しもできる。
撮影を済ませておけば、11月のお宮参りはゆとりをもってお出かけできる。
10月の七五三の写真展に参加すると、6切1ポーズ3.150円でOKで大変お得です。
11月に初めての七五三撮影は無理があります。
本当にいいお顔の写真を残すには、早目の前撮りがおすすめです。
11月の慌ただしい時期を避けてゆっくり時間をかけて撮影できる。
すぐその場でお気に入りの写真を選んだり、撮り直しもできる。
撮影を済ませておけば、11月のお宮参りはゆとりをもってお出かけできる。
10月の七五三の写真展に参加すると、6切1ポーズ3.150円でOKで大変お得です。
11月に初めての七五三撮影は無理があります。
本当にいいお顔の写真を残すには、早目の前撮りがおすすめです。

Posted by オガサワラのブログです at
10:12
│Comments(0)
2012年06月19日
赤ちゃんはじめての撮影体験レッスン
ななみちゃんです。
ななみちゃん、こんなに可愛く撮れましたよ。
それには、ヒミツがあります。
ななみちゃんは、赤ちゃんの時から、撮影体験レッスンをしてきたからです。
6ヵ月に1回お誕生日などに、撮影にやってきました。
もちろん七五三も上手に撮れますよ。
本当にいいお顔の可愛い写真を残してあげたい。
お子様も撮影体験レッスンしてみませんか。
毎年開催される(赤ちゃんいいお顔写真展」は今年で25回目を迎えます。
今年はコッコファームで開催です。写真展にも出品
できますよ。
今からレッスンはじめましょう。
いっぱい撮ってモニターですぐ選ぶ。撮り直しも。1時間。
写真6枚ミニアルバムにいれてお渡しいたします。
2.980円です。
ななみちゃん、こんなに可愛く撮れましたよ。
それには、ヒミツがあります。
ななみちゃんは、赤ちゃんの時から、撮影体験レッスンをしてきたからです。
6ヵ月に1回お誕生日などに、撮影にやってきました。
もちろん七五三も上手に撮れますよ。
本当にいいお顔の可愛い写真を残してあげたい。
お子様も撮影体験レッスンしてみませんか。
毎年開催される(赤ちゃんいいお顔写真展」は今年で25回目を迎えます。
今年はコッコファームで開催です。写真展にも出品
できますよ。

今からレッスンはじめましょう。
いっぱい撮ってモニターですぐ選ぶ。撮り直しも。1時間。
写真6枚ミニアルバムにいれてお渡しいたします。
2.980円です。

Posted by オガサワラのブログです at
17:33
│Comments(0)
2012年06月18日
赤ちゃんはじめての撮影体験レッスン
いっぱい撮ります、いいお顔。
赤ちゃんのかわいいしぐさや、笑顔をいっぱい撮って、すぐモニターでお気に入りの写真を選びます。
写真6枚いりミニアルバム1冊。
2.980円です。
赤ちゃんの体験レッスン1度ぜひお試しください。
ベストシヨットは(赤ちゃん写真展」に出品できます。
詳しくはお電話で。
初めての七五三には体験レッスンが最も効果的ですよ。いいお顔で撮れます。
赤ちゃんのかわいいしぐさや、笑顔をいっぱい撮って、すぐモニターでお気に入りの写真を選びます。
写真6枚いりミニアルバム1冊。
2.980円です。
赤ちゃんの体験レッスン1度ぜひお試しください。
ベストシヨットは(赤ちゃん写真展」に出品できます。
詳しくはお電話で。

Posted by オガサワラのブログです at
09:11
│Comments(0)
2012年06月17日
夏に撮る七五三
七五三の前撮り・
この季節になると、そろそろ七五三の話題がでてきます。
例年のことですが、初めての七五三を迎えるお子様にとっては試練の時です。
生まれて初めて着る着物、たび、ぞうり。11月の混み合う店内、
男の子には特にたいへんです。
本当にいいお顔の写真を残してあげるには、やはり、
ゆっくり時間をかけて撮影する前撮りが1番ベストですね。
一生残る幼い日の記念写真は、早目の前撮り
がお薦めですよ。良く撮れるまで撮り直しもできます。

この季節になると、そろそろ七五三の話題がでてきます。
例年のことですが、初めての七五三を迎えるお子様にとっては試練の時です。
生まれて初めて着る着物、たび、ぞうり。11月の混み合う店内、
男の子には特にたいへんです。
本当にいいお顔の写真を残してあげるには、やはり、
ゆっくり時間をかけて撮影する前撮りが1番ベストですね。
一生残る幼い日の記念写真は、早目の前撮り
がお薦めですよ。良く撮れるまで撮り直しもできます。


Posted by オガサワラのブログです at
09:19
│Comments(0)
2012年06月16日
家族のきずな
フォトストーリ^アルバム「愛情物語」。
家族の絆をいまから育てていくために、
お子様のお誕生日や家族の記念日、七五三など、1年に1回撮影してアルバムに1枚ずつ、増やしていくプラン。
自分では、なかなか継続して撮っていくことが難しい。
これを会員制にして、お誕生カードを出したりハガキで連絡したりして、管理して、確実にこのアルバムが計画どうりに完成するようす。にする。
撮影料は1.890円の積立です。
確実に完成するアルバムは世界で1つ、かけがえのない宝物として、
たいへん、喜ばれています。
フォームページ「成長物語」「お客さまの声」ご覧ください。
家族の絆のアルバムぜひおすすめいたします。
家族の絆をいまから育てていくために、
お子様のお誕生日や家族の記念日、七五三など、1年に1回撮影してアルバムに1枚ずつ、増やしていくプラン。
自分では、なかなか継続して撮っていくことが難しい。
これを会員制にして、お誕生カードを出したりハガキで連絡したりして、管理して、確実にこのアルバムが計画どうりに完成するようす。にする。
撮影料は1.890円の積立です。
確実に完成するアルバムは世界で1つ、かけがえのない宝物として、
たいへん、喜ばれています。
フォームページ「成長物語」「お客さまの声」ご覧ください。
家族の絆のアルバムぜひおすすめいたします。

Posted by オガサワラのブログです at
18:07
│Comments(0)
2012年06月15日
夏に撮る七五三
初めての七五三が上手に撮れる方法。
11月の混み合うスタジオでの撮影は初めてのお子様には、大変なプレッシャーになります。
着物の着付け。ぞうり。足袋。など、とても笑顔でというわけにはいきません。
まず遊んでもらつて、ゆっくり時間をかけて撮影。
夏の間に撮影体験レッスン。
すぐモニターで見せてえらぶ。
また撮り直す。
こうした,方法があります。
本当に一生残るいい写真を撮ってあげたい、、と思われるパパ、ママにお薦めは、
初めての七五三体験レッスンが一番ですね。
詳しくは
お気軽にお電話で、おたずねください。
フォムページもご覧ください。
11月の混み合うスタジオでの撮影は初めてのお子様には、大変なプレッシャーになります。
着物の着付け。ぞうり。足袋。など、とても笑顔でというわけにはいきません。
まず遊んでもらつて、ゆっくり時間をかけて撮影。
夏の間に撮影体験レッスン。
すぐモニターで見せてえらぶ。
また撮り直す。
こうした,方法があります。
本当に一生残るいい写真を撮ってあげたい、、と思われるパパ、ママにお薦めは、
初めての七五三体験レッスンが一番ですね。
詳しくは
お気軽にお電話で、おたずねください。

Posted by オガサワラのブログです at
18:16
│Comments(0)
2012年06月14日
夏に撮る七五三
夏に撮る七五三。そのメリットは。
お子様の初めての七五三は、(髪置き」と言って2歳から3歳の秋になります。
はじめての着物。足袋。草履。の着付けがあります。
11月は、たいへん混み合います。このなかでの、撮影はとてもたいへんです。泣いて帰るお子様もおられます、。
いいお顔や笑顔の七五三の記念写真を残すには
この夏に撮影体験レッスンがいちばん効果がありますよ。沢山撮ってすぐモニターで選らんだり。撮り直ししたり、時間をかけて撮影いたします。
本当に納得のいく写真を残してあげたい。
夏の前撮りがお薦めです。
前撮りを済ませておけば、11月のお宮参りもゆとりをもつてお出かけできます。
前撮りの割り引きや特典もあります。
まずはお電話
で、ご相談ください。または、お子様の撮影がある時に見学もできます。
撮影の見学は予約が必要です。お気軽にどうぞ。
ナイスシヨットが撮れたら10月開催の写真展に出品もできます。




フ
お子様の初めての七五三は、(髪置き」と言って2歳から3歳の秋になります。
はじめての着物。足袋。草履。の着付けがあります。
11月は、たいへん混み合います。このなかでの、撮影はとてもたいへんです。泣いて帰るお子様もおられます、。
いいお顔や笑顔の七五三の記念写真を残すには
この夏に撮影体験レッスンがいちばん効果がありますよ。沢山撮ってすぐモニターで選らんだり。撮り直ししたり、時間をかけて撮影いたします。
本当に納得のいく写真を残してあげたい。
夏の前撮りがお薦めです。
前撮りを済ませておけば、11月のお宮参りもゆとりをもつてお出かけできます。
前撮りの割り引きや特典もあります。
まずはお電話
で、ご相談ください。または、お子様の撮影がある時に見学もできます。
撮影の見学は予約が必要です。お気軽にどうぞ。
ナイスシヨットが撮れたら10月開催の写真展に出品もできます。





Posted by オガサワラのブログです at
09:55
│Comments(0)
2012年06月13日
お誕生日の記念撮影
りくとくん、2歳になりました。
お誕生日の撮影は
お子様の成長記録ですが、今度2歳から3歳にかけてのはじめての七五三(髪置き」があります。
その時の体験レッスンも兼ねているわけです。
スタジオの撮影になれて七五三の本番には可愛い笑顔で上手に撮れますよ。
本当に可愛い笑顔の七五三の記念写真を残してあげるために
体験レッスンをぜひおすすめいたします。
フォームページもご覧ください。
お誕生日の撮影は
お子様の成長記録ですが、今度2歳から3歳にかけてのはじめての七五三(髪置き」があります。
その時の体験レッスンも兼ねているわけです。
スタジオの撮影になれて七五三の本番には可愛い笑顔で上手に撮れますよ。
本当に可愛い笑顔の七五三の記念写真を残してあげるために
体験レッスンをぜひおすすめいたします。

Posted by オガサワラのブログです at
10:12
│Comments(0)
2012年06月12日
夏に撮る七五三
夏に撮る七五三・
七五三の記念写真を夏に撮るメリットは。
11月のシーズンは、例年たいへん混雑します。
2.3歳の初めてのお子様にはその混雑の中での撮影はどうしても無理があります。
ゆっくり時間をかけてゆとりをもって、撮影できる。
撮り直しもできる。
前撮りの割引や特典がいっぱい。
笑顔のいいお顔の写真ができる。
撮影を済ませておけば、11月のお宮参りはゆとりをもっておでかけできる。
まずはお電話を。
、
七五三の記念写真を夏に撮るメリットは。
11月のシーズンは、例年たいへん混雑します。
2.3歳の初めてのお子様にはその混雑の中での撮影はどうしても無理があります。
ゆっくり時間をかけてゆとりをもって、撮影できる。
撮り直しもできる。
前撮りの割引や特典がいっぱい。
笑顔のいいお顔の写真ができる。
撮影を済ませておけば、11月のお宮参りはゆとりをもっておでかけできる。
まずはお電話を。
、

Posted by オガサワラのブログです at
09:25
│Comments(0)
2012年06月11日
Posted by オガサワラのブログです at
09:34
│Comments(0)
2012年06月09日
赤ちゃん写真展
赤ちゃんいいお顔写真展。
今年もやります。菊池コッコファームのイベントホールで開催いたします。
日時は10月13日(土)14日「日」です。
かわいい赤ちゃんのお顔や笑顔をいっぱい撮って
すぐモニターでお好きな
写真を選んでいただきます。
その写真を額にいれて、会場に展示します。
おじいちゃん。おばあちゃん。家族いっぱい見にこられたいへん、にぎわいですよ。
我が家のアイドルもぜひ参加しませんか
ただ今予約受付中です。
詳しくはお電話でおたずねください。

ホームページもご覧ください。
今年もやります。菊池コッコファームのイベントホールで開催いたします。
日時は10月13日(土)14日「日」です。
かわいい赤ちゃんのお顔や笑顔をいっぱい撮って
すぐモニターでお好きな
写真を選んでいただきます。
その写真を額にいれて、会場に展示します。
おじいちゃん。おばあちゃん。家族いっぱい見にこられたいへん、にぎわいですよ。
我が家のアイドルもぜひ参加しませんか
ただ今予約受付中です。
詳しくはお電話でおたずねください。


Posted by オガサワラのブログです at
18:39
│Comments(0)
2012年06月08日
家族のきずな
孫の力。孫と一緒、の写真展を開催いたします。
日時。平成24年10月13日。14日
コッコファーム「たまご庵」イベントホール
ただ今参加者を募集中です。
可愛いお孫さんと一緒に写真を撮ってみませんか。
詳しくはお電話で。
ひ孫さんを抱くおばあちゃま。
日時。平成24年10月13日。14日
コッコファーム「たまご庵」イベントホール
ただ今参加者を募集中です。
可愛いお孫さんと一緒に写真を撮ってみませんか。
詳しくはお電話で。

Posted by オガサワラのブログです at
17:19
│Comments(0)
2012年06月07日
Posted by オガサワラのブログです at
17:58
│Comments(0)
2012年06月07日
家族のきずな
きずな写真展開催いたします。
孫と一緒。キャーンペーン。096
オガサワラ写真館の写真展は今年で25回目になります。平成3年楠の寿屋さんで初めて開催。その後熊日画廊。グランメッセ、。くまもと阪神。コッコファームなどで毎年開催してきました。
支えてくださった多くのお客さまのお陰です。
今年は赤ちゃん。七五三。に加えて「孫と一緒に」の写真展も実施いたします。
とても元気なおじいちゃん。おばあちゃん。お孫さんといっしょに参加しませんか。
可愛いお孫さんが、どんなに喜ばれることでしょう。
撮影は始っています。ご予約おまちしております。
孫と一緒。キャーンペーン。096
オガサワラ写真館の写真展は今年で25回目になります。平成3年楠の寿屋さんで初めて開催。その後熊日画廊。グランメッセ、。くまもと阪神。コッコファームなどで毎年開催してきました。
支えてくださった多くのお客さまのお陰です。
今年は赤ちゃん。七五三。に加えて「孫と一緒に」の写真展も実施いたします。
とても元気なおじいちゃん。おばあちゃん。お孫さんといっしょに参加しませんか。
可愛いお孫さんが、どんなに喜ばれることでしょう。
撮影は始っています。ご予約おまちしております。
Posted by オガサワラのブログです at
17:52
│Comments(0)
2012年06月07日
家族のきずな
孫の力
夏休み、孫と何しますか。
山や海、鉄道の旅など、もうすでに計画されておられることでしょう。
生活誌「孫の力」には参考になる記事がでています。
あなたが孫に残したい宝物は何ですか。
いまオガサワラ写真館では
菊池コッコファームで今年もキッズ写真展を開催いたします。
今年は第25回の写真展になります。
今年は「きずな写真展」です。
ただ今写真展に参加者を募集中です。
孫といっしよ、の写真展に参加しませんか。
くわしくはお電話でおたずねください。

夏休み、孫と何しますか。
山や海、鉄道の旅など、もうすでに計画されておられることでしょう。
生活誌「孫の力」には参考になる記事がでています。
あなたが孫に残したい宝物は何ですか。
いまオガサワラ写真館では
菊池コッコファームで今年もキッズ写真展を開催いたします。
今年は第25回の写真展になります。
今年は「きずな写真展」です。
ただ今写真展に参加者を募集中です。
孫といっしよ、の写真展に参加しませんか。
くわしくはお電話でおたずねください。

Posted by オガサワラのブログです at
09:54
│Comments(0)
2012年06月06日
家族のきずな
孫の力。
孫といっしょに美しく健康に暮らしたい。
3世代につながる幸せ生活誌。テレビ、がっちりマンデーで紹介された「孫の力」取り寄せてみました。
孫との係わり方、遊び方。など、素晴らしい生活誌です。
160ページの
読み応えのあるものです。
かわいいお孫さんの、おられる方ぜひ手にとってみてください。
木楽舎、-発行です。
孫といっしょに美しく健康に暮らしたい。
3世代につながる幸せ生活誌。テレビ、がっちりマンデーで紹介された「孫の力」取り寄せてみました。
孫との係わり方、遊び方。など、素晴らしい生活誌です。
160ページの
読み応えのあるものです。
かわいいお孫さんの、おられる方ぜひ手にとってみてください。
木楽舎、-発行です。
Posted by オガサワラのブログです at
18:00
│Comments(0)
2012年06月06日
家族のきずな
元気くん。優二郎くん。5歳。3歳。
ストーリーアルバム「成長物語」の撮影にやってきましたよ。
サッカー大好きな兄弟です。お姉ちやんは真白ちゃんです。
元気で、明るく、素敵な家族です。1年に一回
撮っていくアルバムはきっと未来の宝物になることでしょう。


ストーリーアルバム「成長物語」の撮影にやってきましたよ。
サッカー大好きな兄弟です。お姉ちやんは真白ちゃんです。
元気で、明るく、素敵な家族です。1年に一回
撮っていくアルバムはきっと未来の宝物になることでしょう。



Posted by オガサワラのブログです at
09:50
│Comments(0)
2012年06月02日
いまを素敵に生きる。
いまを素敵に生きる。
あなたへ、ちょつと、おしゃれなシ二アポートレートを撮ってみませんか。
いま1番お元気な時、気分が八―ピーな時、とっておきの1枚撮っておきませんか。
経験豊富なプロのカメラマンが、お話しながら丁寧に沢山撮ってお気に入りの写真をモニターで選んでいただきます。
お気に入るまで撮り直しもできます。
やっぱり写真館で撮っておいてよかったとお客さまの声が沢山寄せられています。
思い立つたが吉日。お友達やご家族とおでかけください。
きっとご満足頂けると思います。
この60歳未満お断りのライフフォトは今、静かなブームを呼んでいます。
自分らしい生き方のひとつとして自分らしい写真を今残したいと考える人がふえています。




いま1番お元気な時、気分が八―ピーな時、とっておきの1枚撮っておきませんか。
経験豊富なプロのカメラマンが、お話しながら丁寧に沢山撮ってお気に入りの写真をモニターで選んでいただきます。
お気に入るまで撮り直しもできます。
やっぱり写真館で撮っておいてよかったとお客さまの声が沢山寄せられています。
思い立つたが吉日。お友達やご家族とおでかけください。
きっとご満足頂けると思います。
この60歳未満お断りのライフフォトは今、静かなブームを呼んでいます。
自分らしい生き方のひとつとして自分らしい写真を今残したいと考える人がふえています。




Posted by オガサワラのブログです at
18:45
│Comments(0)
2012年06月01日
いまを素敵に生きる。
ちょつとおしやれなシ二アポートレート。ライフフォト。あなたもこの機会に思い切って
とっておきの1枚を撮っておきませんか。
写真が苦手な方でも大丈夫ですよ。
楽しくいっぱいお話をしながら沢山撮ってすぐモニターでお好きなお写真を選んでいただきます。
ライフフォトとは
60歳未満お断りの撮影です。
なぜなら60歳を過ぎた頃にやっと自分が培ってきた素敵なお顔になるからです。
出来上がった写真を見て今まで気ず
かなかった、明るい笑顔と
自分の雰囲気と風貌にたいへん満足されます。
いまお元気な時にいままで生きてきた自分らしい記念の写真を1枚撮っておきたいと考えられる方が、いま、たいへんふえています。
。
体調が良い時。気分が良い時まずは、お電話を。
あなたの素敵な笑顔お待ちしています。
とっておきの1枚を撮っておきませんか。
写真が苦手な方でも大丈夫ですよ。
楽しくいっぱいお話をしながら沢山撮ってすぐモニターでお好きなお写真を選んでいただきます。
ライフフォトとは
60歳未満お断りの撮影です。
なぜなら60歳を過ぎた頃にやっと自分が培ってきた素敵なお顔になるからです。
出来上がった写真を見て今まで気ず
かなかった、明るい笑顔と
自分の雰囲気と風貌にたいへん満足されます。
いまお元気な時にいままで生きてきた自分らしい記念の写真を1枚撮っておきたいと考えられる方が、いま、たいへんふえています。
。
体調が良い時。気分が良い時まずは、お電話を。
あなたの素敵な笑顔お待ちしています。
Posted by オガサワラのブログです at
09:53
│Comments(0)